失恋って言葉はよくわからない
普通、失恋って言葉を使うのは、振られた方だと思う。
だけど、振られた方は相手への恋を失っているのだろうか…?
逆に、振った相手はどうだろうか。
振る理由も様々だから、普通に好きになれなくて振ったという人もいれば
好きだけど、他の理由でアナタとは付き合えません、という人もいるだろう。
前者の場合、恋を失ってはいないだろうが
後者の場合、恋を失っているのだろうか…?
こういう風に考えてみればどうだろう。
失恋とは、恋する相手を失う、ということ。
これならば、振られた方には当てはまる気がする。
微妙にニュアンスは違うかもしれないが、なんとなく雰囲気はあっている。
自分が恋をしていても、それが相手に届かない。
確かに、恋が失われている気がしなくもない。
もしくはこんなのはどうだろう。
失恋とは、恋してくれていた相手を失う、ということ。
これは勿論、振った方に当てはまる解釈だ。
自分に向けてくれていた恋を振るのだから、失われているとは思う。
ただ、振った方に失恋という言葉を使うことは滅多にない気がするので
この解釈はどうなのだろうとも思う。
とまぁ、眠ろうと思ったが眠れなかったので
色々と思いついたことを書いた訳だが。
とりあえず言えることが一つある。
俺は
今日
失恋した
ということだ。
普通、失恋って言葉を使うのは、振られた方だと思う。
だけど、振られた方は相手への恋を失っているのだろうか…?
逆に、振った相手はどうだろうか。
振る理由も様々だから、普通に好きになれなくて振ったという人もいれば
好きだけど、他の理由でアナタとは付き合えません、という人もいるだろう。
前者の場合、恋を失ってはいないだろうが
後者の場合、恋を失っているのだろうか…?
こういう風に考えてみればどうだろう。
失恋とは、恋する相手を失う、ということ。
これならば、振られた方には当てはまる気がする。
微妙にニュアンスは違うかもしれないが、なんとなく雰囲気はあっている。
自分が恋をしていても、それが相手に届かない。
確かに、恋が失われている気がしなくもない。
もしくはこんなのはどうだろう。
失恋とは、恋してくれていた相手を失う、ということ。
これは勿論、振った方に当てはまる解釈だ。
自分に向けてくれていた恋を振るのだから、失われているとは思う。
ただ、振った方に失恋という言葉を使うことは滅多にない気がするので
この解釈はどうなのだろうとも思う。
とまぁ、眠ろうと思ったが眠れなかったので
色々と思いついたことを書いた訳だが。
とりあえず言えることが一つある。
俺は
今日
失恋した
ということだ。
コメント